うどん
うどんにちょい足し

材料(お子さま1人+大人2人分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 明治ステップ らくらくキューブ | 1個 |
| だし | 360cc |
| めんつゆ | 大さじ2 |
| 冷凍うどん | 3玉 |
| 鶏むね肉 | 60g *一口大に切る |
| お好みのお野菜 | 計120g |
| にんじん | 40g *短冊切りにして電子レンジで加熱 |
| 玉ねぎ | 40g *くし型切りにして電子レンジで加熱 |
| 茹でほうれんそう(葉先) | 40g *3cm幅に切る |
作り方
- 01 だしとめんつゆを鍋に入れ、鶏むね肉を入れて煮立たせ、お好みの野菜を入れて温める。
- 02 冷凍うどんを入れて、沸騰後1分煮込む。
- 03 お子さま用の器にらくらくキューブを入れて、短く切ったうどんを加えて混ぜる。
パスタ
鶏とアスパラガスのクリームパスタ




材料
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 明治ステップ らくらくキューブ | 4個 |
| アスパラガス | 1本 |
| スパゲティ | 50本 |
| 玉ねぎ | 15g みじん切り |
| 鶏もも肉 | 50g 食べやすい大きさに切る |
| 塩 | 少々 |
| 水 | 80ml |
| サラダ油 | 小さじ1/3 |
作り方
- 01 スパゲティは柔らかく茹でておく。玉ねぎはみじん切り、アスパラガスは1センチの長さに切る。鶏肉は食べやすい大きさに切る。
- 02 鍋にサラダ油を弱火で温め、鶏肉、玉ねぎ、アスパラガスを入れて炒め、塩、水を加えて5分ほど弱火で煮る。
- 03 火を止めらくらくキューブ4個を加えよく混ぜあわせ、スパゲティを加えて和える。
ラーメン
やさしい旨みとコクで!鉄カルシウムUP!お子様ラーメン





材料(2食分)
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 明治ステップ らくらくキューブ | 5個 |
| お湯 | 200ml |
| 【A】醤油 | 小さじ半分 |
| 【A】塩 | 少々 |
| お好みの肉や野菜 | |
| 豚肉 | 30g(一口大に切る) |
| キャベツ | 葉1枚(ざく切り) |
| 人参 | 3cm(いちょう切り) |
| 中華麺(生麺) | 120g(適当な大きさに切り茹でておく) |
作り方
- 01 鍋にお湯を沸かし、お好みの肉や野菜を入れて煮る。
- 02 野菜が柔らかくなったら、らくらくキューブと【A】を加え一煮立ちさせる。
- 03 器に麺を盛り付け、02をかける。
うどん
野菜たっぷり♪ラタトゥイユうどん


材料
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 明治ステップ らくらくキューブ | 2個 |
| うどん | 105g(約1/2玉) |
| 鶏むね肉 | 15g(ひと口大1個) |
| ミニトマト | 2個 |
| ナス | 10g(約1/8個) |
| にんじん | 10g(約3cm) |
| ブロッコリー | 10g(ひと房) |
| 粉チーズ | 適量 |
| 油 | 小さじ1/2 |
作り方
-
01
にんじんの皮をむく。
ミニトマト、にんじん、ナスは1cm角に切る。
ブロッコリーは小さく割く。
鶏むね肉は1cmの厚さの、そぎ切りにする。 -
02
フライパンに油を入れて温め、鶏むね肉を炒める。
鶏むね肉の色が白く変わったら、にんじんを加えて、にんじんに竹串がスッと入るまで炒める。 - 03 にんじんがやわらかくなったら、ミニトマト、ナス、ブロッコリー、水大さじ1(分量外)、らくらくキューブ、粉チーズを入れ、キューブが溶けるようにヘラで潰し、炒める。
- 04 うどんは食べやすいように3cm幅に包丁で切り、たっぷりのお湯で茹でる。
- 05 茹でたうどんの上に03をのせる。
-
■ポイント
離乳食完了期における野菜の大きさは1cmほど。麺は105〜130gを目安に。
油はサラダ油や太白ごま油など香りがないものを選んでください。




