お薬・体温を測る時のアイディア
お薬を塗ったり体温を測ったりするとき、赤ちゃんが嫌がってうまくいかないことってありますよね。先輩ママたちは、どうやって上手に赤ちゃんの健康管理をしていたのでしょうか?
お薬の魔法☆
3ヵ月の息子、乳児湿疹で毎日顔に薬を塗っていますが、最初のうちは嫌がっていました。ところが今はニコニコです。
「ほら、これなーんだ」と薬の容器を開けて指につけるところから見せて、「♪きれいになれなれ きれいになーれ○○のお顔 すべすべになーれ かいかい なーおれ♪」とおまじないを歌うようになってからです。嫌がっていたときは、「じっとしてよ~」と困ってイラっとしていたのが伝わって、余計に機嫌が悪かったのかもしれないですね。
奈良県 あお様(3ヵ月児のママ)

体温を測るときの落ち着かせ方
体温を測る時って結構嫌がることが多くないですか?そんなときは「にらめっこ」のうたを歌いながら検温すると楽に出来ますよ!
「だるまさんだるまさん・・・」なんてママが歌い始めるとママの顔をジーっと見て落ち着いて測らせてくれますよ。ぜひ、おためしあれ!!
千葉県 くみちゃん様(8ヵ月児のママ)

関連記事
-
- 【看護師監修】赤ちゃんの粉ミルクを作り置きする場合はどうする?作り置きをする際の注意点について
- 赤ちゃんのミルクは1日に何回も作るため、作り置きをしたいと思うママもいるでしょう。この記事では粉ミルクを作り置きする際の注意点についてわかりやすく説明します。
-
- 【医師監修】新生児が泣き止まないのはなぜ?よくある原因と対処方法を解説
- 新生児が泣き止まないと「どうしたらいいの?」と不安になりますよね。一呼吸おいてから、よくある原因と対処法を見ていきましょう。
-
- 【医師監修】新生児が寝ない理由とは?寝かしつけるコツや対策について
- 新生児(赤ちゃん)がなかなか寝てくれず困っている方も多いでしょう。この記事では新生児が寝ない理由や寝かしつけるコツ・対策について解説します。
